最近のサステナブルブームもあいまって、巷ではファッションレンタルサービスが流行しているのをご存知ですか?
今回は過去にはファッション誌の編集を行い、実際にファッションレンタルサービスを利用したSUS MAGAZINEの編集部員(男)が、ファッションレンタルサービスをご紹介。
CONTENTS
男性(メンズ)ファッションレンタルサービスとは?
現在では多数の男性(メンズ)向けのファッションレンタルサービスが展開されており、その多くが「月額定額制」となっています。
- 普段から着用可能なカジュアルコーデ
- 仕事などにも着用可能なスーツレンタル
- プロのスタイリストによるLINEでのコーディネート提案
- 自身の好みでアイテムをセレクト
など多様なファッションレンタルサービスが展開されており、男性のファッションに関するお悩みに沿ったサービス選びが可能となっています。
こんな方にオススメ
- コーディネートを考えるが面倒くさい
- 自分のファッションセンスに自信がない
- 洋服(モノ)を多く持ちたくない
- 金銭的にブランド服を購入出来ない
基本的には、どのサービスでも返却時のクリーニングが不要となっている為、気楽に使えるのも嬉しいポイント。
男性(メンズ)ファッションレンタルサービスの種類と選び方
取り扱いジャンル
まずは自信が借りたいアイテムのジャンルからサービスを選ぶのが○
休日用や普段仕事もスーツではない方にはカジュアルアイテムを選べるサービス、仕事用のアイテムをレンタルしたい人にはスーツレンタル、などまずは自身が借りたいアイテムの取り扱いがあるかをチェック。
最近では、その他洋服以外にもネクタイや腕時計のレンタルを行うサービスも出てきています。
アイテムセレクトで決める
まずファッションレンタルサービスの選び方のポイントとして挙げられるのが、アイテムセレクト。
大きく分けて、「自身でアイテムをセレクト」「プロのスタイリストによるアイテムセレクト」の2パターンにに分類されます。
ある程度自身の好みのアイテムがある方には自身でアイテムをセレクトするサービス、ファッションセンスに自身がない・お洒落なアイテムを選んで欲しい男性などはスタイリストによるアイテムセレクトが可能なサービス利用をセレクトしてみるのがおすすめ。
価格で決める
多くのサービスで月額制となっている為、毎月かかる費用からサービスを選ぶのも一つのポイント。
ファッションレンタル月額利用料
leeap 7,800円~
メチャカリ 5,800円~
DMMいろいろレンタル 3,980円~
SUSTINA 4,900円
ビズ服 7,200円
取り扱いブランドから選ぶ
各サービスにより取り扱っているブランドも様々。自身の好みのブランドセレクトしているサービスからセレクトしてみるのもおすすめ。
レンタル日数から選ぶ
サービスにより最短2日〜無期限など、レンタル可能な期間が異なります。
返却の手間と料金との兼ね合いからサービスをセレクトしてみるのもおすすめです。
失敗談に学ぶ注意点
サイズ選び
ほとんどのサービスでは、自身の体型を伝えることで送られてくるアイテムのサイズを決めることが出来ます。
しかし、ブランドごとによりアイテムのサイズも異なる為、
サービスによっては無償でアイテム交換を行ってくれるところもありますが、まずは自身の体型をしっかりと伝える事が重要です。
新品ではない
店頭で新品のアイテムを購入するのとは異なりレンタルサービスとなる為、新品ではないアイテムを着用することになります。
その反面、アイテム購入と比較してかなりお得な金額でファッションを楽しむことが出来るのは大きなメリットとなります。
基本的にはどのサービスも全て、検品・クリーニングを行っている為、ヨレヨレの服が届くことはないのでご安心を。
靴のレンタルがないことが多い
ほとんどの男性向けファッションレンタルサービスでは、靴のレンタルは行っていないことが多く、靴に関しては自身のアイテムを合わせなくてはいけません。
その為、靴に関してはどんなコーデにも合わせやすい、定番シューズを自身で用意しておくのがおすすめです。
【関連記事】
最低限押さえておきたい定番メンズシューズ。これだけあればOKマスト靴16選
男性(メンズ)ファッションレンタルサービスおすすめ5選
ここからは実際に男性(メンズ)向けのファッションレンタルサービスをご紹介。
各サービスごとの特徴やポイントなどをまとめました。
leeap(リープ)

leeap公式サイトより
leeap(リープ)は年齢、体型、属性などからプロのスタイリストによるコーデの提案を受けることが出来るファッションレンタルサービスです。LINEにてファッション相談、返却、料金プラン変更などを行う事が出来、スマホ1台でサービスを受ける事が可能です。
口コミ評価 | ★★★★★ |
月額料金 | カジュアルプラン7,800円(税別) ジャケパンプラン13,800円(税別) |
アイテムセレクト | スタイリスト |
レンタル点数 | 4点 |
交換返却手数料 | 無料 |
取り扱いブランド | URBAN RESERCH/TOMORROW LAND/SHIPS/etc… |
公式サイト | こちら |
leeap(リープ)の口コミと評判
- LINEでスタイリストと直接やり取りが出来るので、ある程度自分の好みの洋服を選ぶことが出来たり、不安だった部分を聞くことが出来た。(30代/男性)
- サイズが合わないアイテムが来てしまったことをLINEで伝えたら、翌日には別のアイテムを送ってくれた。アイテムの返送にも着払いの用紙がついて来たので無料で返送することが出来た。(20代/男性)
- 普段、自分では選ばないようなアイテムをセレクトしてもらったので、新しいファッションを楽しめた。(30代/男性)
- LINEから送られてきたアイテムのコーディネート見れたのが良かった。ボタンの開け閉めに関してや、どんな靴を履けば良いかまで見る事が出来たので参考になって良かった。(20代/男性)
実際に編集部でleeap(リープ)をレンタルしてみた詳細記事はこちらから
MECHAKARI(メチャカリ)

MECHAKARI公式サイトより
MECHAKARI(メチャカリ)は人気ブランドの新品アイテムをレンタル出来るのがポイント。レンタルした商品は割引価格で購入や、60日間継続してレンタルする事で、そのアイテムを貰うことが可能となっている。
口コミ評価 | ★★★★★ |
月額料金 | ベーシック5,800円(税別) スタンダード7,800円(税別) プレミアム9,800円(税別) |
アイテムセレクト | 自身 |
レンタル点数 | 3点/4点/5点 |
交換返却手数料 | 1回380円(税別) |
取り扱いブランド | koe/SEVENDAYS=SUNDAY/earth music&ecologyetc… |
公式サイト | こちら |
MECHAKARI(メチャカリ)の口コミと評判
- 取り扱っているブランドがおしゃれなところが多くてよかった(20代/男性)
- メンズのアイテムがレディースに比べて点数が少なかったが、センスのいいアイテムが揃っていたのが良かった(20代/男性)
- 専用のアプリがあるのでそこで一括して色々と出来てわかりやすかった(30代/男性)
SUSTINA(サスティナ)

SUSTINA公式サイトより
SUSTINA(サスティナ)では初回に10点好きなアイテムを選ぶ事が出来るため、自身の好きなアイテムをセレクトする事が可能。また、毎月3点まで無料でアイテム交換が出来るのも嬉しいポイント。
口コミ評価 | ★★★★☆ |
月額料金 | 15アイテム3,900円(税別) 30アイテム7,900円(税別) |
アイテムセレクト | 自身 |
レンタル点数 | 15点/30点 |
交換返却手数料 | 無料枠外1点につき550円~ |
取り扱いブランド | OZOC/index/HusHush/etc… |
公式サイト | こちら |
SUSTINA(サスティナ)の口コミと評判
- 最初に自分で好きなアイテムをセレクト出来るのが良い。他のサービスだと好みでないアイテムが届くことがあるので。(20代/男性)
- メインがレディースアイテムが多いのでまだメンズアイテムが少し少ないかなと感じた。(20代/男性)
bizfuku(ビズ服)
bizufuku(ビズ服)では、元ビジネスマンやアパレル・ファッション業界に精通したスタイリストによるアイテムのレンタルが可能。「オフィスカジュアル」「トレンドスタイル」「大人カジュアル」「シンプルカジュアル」と幅広いシーンのコーディネートが揃えられているのも魅力。

ビズ服オフィシャルサイトより

ビズ服オフィシャルサイトより
口コミ評価 | ★★★★☆ |
月額料金 | シーズンプラン7,200円(税別) |
アイテムセレクト | スタイリスト |
レンタル点数 | 8点 |
交換返却手数料 | – |
取り扱いブランド | UNITED ARROWS/BEAUTY&YOUTH/green label relaxing/nano universe/etc…. |
公式サイト | こちら |
bizfuku(ビズ服)の口コミと評判
- 全く服に関する知識がなかったがスタイリストの人からのコーディネート提案があったので気楽に使えた(30代/男性)
- 他のサービスと比較すると少し大人向けのアイテムが多いと感じた(30代/男性)
- 提案されたコーディネートがあまり気に入らないことがたまにあった…(40代/男性)
- アウター、シャツ、パンツで枚数が決まっていたので自分には頼みすかった(30代/男性)
DMMいろいろレンタル

DMMいろいろレンタル公式サイトより
DMMいろいろレンタル、動画配信やゲーム事業などを行う、DMM.comが運営するレンタルサービスとなり、こちらでもファッションアイテムのレンタルが可能です。他のファッションサービスと大きく異なる点は、月額定額制ではなくアイテムごとに費用が発生する単発レンタルを行うことが出来ます。主な取り扱いアイテムは、結婚式などの冠婚葬祭やビジネスシーンで使えるフォーマルなアイテムがメインとなり、その他、他のファッションサービスでの取り扱いが少ない、バッグ、シューズ、小物などの取り扱いも行っている。

dmmいろいろレンタル 公式サイトより

dmmいろいろレンタル 公式サイトより

dmmいろいろレンタル 公式サイトより
口コミ評価 | ★★★★☆ |
月額料金 | なし(アイテムごとにレンタル日数による) |
アイテムセレクト | 自身 |
レンタル点数 | なし(自身の希望により) |
交換返却手数料 | – |
取り扱いブランド | BEAMS/Paul Smith/LANVIN en Bleu/TAKEO KIKUCHI/etc… |
公式サイト | こちら |
DMMいろいろレンタルの口コミと評判
- アイテムは自身で選べて短期間だけ借りることが出来たので結婚式の時に活用出来てよかった(20代/男性)
- 他にはあまりない靴だけのレンタルが出来た(30代/男性)
- 大手のサービスなので安心して使用することが出来たのがよかった(30代/男性)
- LINEから送られてきたアイテムのコーディネート見れたのが良かった。(20代/男性)
メンズファッションサービス比較
各サービスの特徴はこのようになっています。
サービス名 | リープ | メチャカリ | サスティナ | ビズ服 | DMMいろいろレンタル |
月額料金 | カジュアル7,800円(税別) ジャケパン13,800円(税別) |
ベーシック5,800円(税別) スタンダード7,800円(税別) プレミアム9,800円(税別) |
15アイテム3,900円(税別) 30アイテム7,900円(税別) |
シーズンプラン7,200円(税別) | なし(アイテムごとレンタル期間による |
アイテムセレクト | スタイリスト | 自身 | 自身 | スタイリスト | 自身 |
LINEやり取り | あり | なし | なし | なし | なし |
レンタル点数 | 4点 | 3点/4点/5点 | 15点/30点 | 8点 | 1点〜 |
交換返却手数料 | 無料 | 1回380円(税別) | 無料枠外1点につき550円~ | – | – |
取り扱いブランド | URBAN RESERCH/TOMORROW LAND/SHIPS/etc… | koe/SEVENDAYS=SUNDAY/earth music&ecologyetc… | OZOC/index/HusHush/etc… | UNITED ARROWS/BEAUTY&YOUTH/green label relaxing/nano universe/etc… | BEAMS/Paul Smith/LANVIN en Bleu/TAKEO KIKUCHI/etc… |
特徴 | ・年齢、体型、属性などからアイテムをセレクト
・プロのスタイリストによるコーディネート提案 ・LINEよるやり取りが可能 |
・新品アイテムのレンタルが可能
・レンタルアイテムの割引アイテムの購入が可能 ・60日間のレンタルでアイテムを貰うことができる |
・初回に10点の好きなアイテムをセレクト可能
・毎月3点まで無料でアイテム交換が出来る ・アプリを使ったサービス利用 |
・幅広いシーンのアイテムセレクト
・アパレル業界に精通したスタイリストによるアイテム提案 ・季節にあわせたセット内容に変動 |
・1点からレンタルが可能
・好きな期間のレンタルが可能 ・月額の金額がかからない |
男性(メンズ)ファッションレンタルサービス評価
次に、実際に5つのファッションサービスを、「コストパフォーマン」「ファッショナブル」「アドバイス」「自由度」「口コミ」5項目で、評価してみました。
サービス名 | リープ | メチャカリ | サスティナ | ビズ服 | DMMいろいろレンタル |
コスパ | ○ | △ | ○ | ○ | ◎ |
ファッショナブル | ○ | ◎ | ○ | △ | △ |
アドバイス | ◎ | × | × | ○ | × |
初心者おすすめ | ◎ | ○ | △ | △ | ◎ |
口コミ | ◎ | ○ | ○ | △ | △ |
総合点 | 90点 | 65点 | 70点 | 55点 | 70点 |
コストパフォーマンス比較
まずコストパフォーマンス面においては、DMMいろいろレンタル以外のサービスでは月額定額制となり、一定の費用はかかってくる為。アイテムを1点のみから借りることが出来るDMMいろいろレンタルが優れていると言えるでしょう。
しかし、他のサービスでもレンタルアイテム点数の多さやスタイリストの有無などのサービス料が内包されている為、自身にあったサービスをセレクトするのが◎
ファッショナブル比較
どのサービスでも比較的大手ブランドのアイテムがセレクトされているが、中でもMECHAKARI(メチャカリ)では、多数の有名ブランドがセレクトされている。サイトのデザインなども優れており、センスが良いアイテムがセレクトされている。
その他、leeap(リープ)やビズ服では、レンタル可能なブランドは前面に押し出されてはいないが、プロのスタイリストからのコーディネート提案を行ってくれる為、ブランドには囚われないおしゃれなアイテムをレンタルすることが出来るとも言える。
アドバイス観点
LINEにてコーデの写真を送りアドバイスをもらうことが出来るleeap(リープ)が一強であると言える。アイテムが届いてからもコーデに関するアドバイスをLINEで受けることが出来る為、ファッションに自信が無いユーザーにはLeeap(リープ)をおすすめしたい。
自由度観点
ある程度ファッションの知識があるというユーザーには、実際に初期レンタルアイテムを自身でアイセレクト出来ることが出来るSUSTINA(サスティナ)がオススメ。
口コミ観点
実際にレンタルしたユーザーの口コミでは、leeap(リープ)に対する高い評価の声が見受けられる。やはり強みである、多くの人が慣れ親しんだLINEを使ってサービスを受けることが出来る点で良い口コミが多くあがっている。
総合評価
プロのスタイリストからのコーディネート提案、LINEでのスタイリストとのやり取り、交換点数料無料などの点から、男性(メンズ)ファッションレンタル サービスではleeap(リープ)をオススメしたい。
実際に使ってみるとLINE一つでサービスが完結できる点、郵送対応の早さなど、細かな点でのサポートがしっかりとしており、初めてファッションレンタルを行う方にはオススメのサービスとなっている。