“サスティナブル”の流行により、ファッションレンタルサービスが多数登場し、新たに高級時計のレンタルサービスが多数展開されている。
サービスによっては100万円を超える、憧れの高級ブランド時計をレンタルすることが出来るサービスも登場。
今回は多数展開されている高級時計レンタルサービスの比較&まとめを行ってみました。
CONTENTS
腕時計レンタルサービスとは?
衣類のファッションレンタルサービスに続き、最近では高級ブランド時計のレンタルを行うサービスが多数展開されています。衣類のファッションレンタルサービスに続き、最近では高級ブランド時計のレンタルを行うサービスが多数展開されています。
月額定額の金額を支払うことで、1本時計をレンタルすることが出来、そちらのアイテムを返却することで新しい時計をレンタルすることが可能になっています。
サービスごとに時計をレンタル出来る期間が定められており、その期間は最短で数日〜さびすを受けている限り無期限で借りることも出来るなど、サービスによって異なります。
サービスの多くで会員登録や本人確認を行うことが多く、運転免許証やパスポートなど本人確認書類の提出などが必要になってきます。また、支払いはクレジットカード決済が多いため、クレジットカードの所持も原則として必要となってきます。
取扱ブランドは?
各サービスによって、レンタルが可能なブランドは異なります。
ここでは各サービスのレンタル可能なブランドをまとめてみました。
KRITOKE(カリトケ)
ROLEX(ロレックス)/HUBLOT(ウブロ)/OMEGA(オメガ)/AUDEMARS PIGUET(オーディマピゲ)/BREGUET(ブレゲ)/JAEGER LECOULTRE(ジャガールクルト)/FRANCK MULLER(フランクミュラー)/IWC(アイ・ダブル・シー)/ZENITH(ゼニス)/TAG HEUER(タグホイヤー)/PANERAI(パネライ)/BREITLING(ブライトリング)/Cartier(カルティエ)/HERMES(エルメス)/CHANEL(シャネル)/LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)/BVLGARI(ブルガリ)/GUCCI(グッチ)/Grand Seiko(グランドセイコー)/HAMILTON(ハミルトン)/LONGINES(ロンジン)/Apple(アップル)/GaGaMILANO(ガガミラノ)/EDOX(エドックス)/etc…
BUYSELL HUNT(バイセルハント)
ROLEX(ロレックス)/HUBLOT(ウブロ)/PATEK PHILIPPE(パテック・フィリップ)/AUDEMARS PIGUET(オーディマピゲ)/FRANCK MULLER(フランクミュラー)/BREGUET(ブレゲ)/A.LANGE & SOHNE(A. ランゲ&ゾーネ)/VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)/CHANEL(シャネル)/etc…
毎月時計
ROLEX(ロレックス)/PATEK PHILIPPE(パテック・フィリップ)/AUDEMARS PIGUET(オーディマピゲ)/VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)/BREGUET(ブレゲ)/HUBLOT(ウブロ)/JAEGER LECOULTRE(ジャガールクルト)/PANERAI(パネライ)/Cartier(カルティエ)/etc…
ROLLY(ローリー)
AUDEMARS PIGUET(オーディマピゲ)/FRANCK MULLER(フランクミュラー)/ROLEX(ロレックス)/HUBLOT(ウブロ)/PANERAI(パネライ)/TAG HEUER(タグホイヤー)/IWC(アイ・ダブル・シー)/Cartier(カルティエ)/OMEGA(オメガ)/GaGaMILANO(ガガミラノ)/etc…
BALLOON(バルーン)
ROLEX(ロレックス)/ZENITH(ゼニス)/BREITLING(ブライトリング)/OMEGA(オメガ)/PIERRE KUNZ(ピエールクンツ)/PANERAI(パネライ)/MONTBLANC(モンブラン)/TAG HEUER(タグホイヤー)/IWC(アイ・ダブル・シー)/Grand Seiko(グランドセイコー)/MAURICE LACROIX(モーリスラクロア)/HAMILTON(ハミルトン)/BALL Watch(ボールウォッチ)/FREDERIQUE CONSTANT (フレデリック・コンスタント)/Cartier(カルティエ)/HERMES(エルメス)/CHANEL(シャネル)/TIFFANY(ティファニー)/LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)/BAUME & MERCIER(ボーム&メルシエ)/GUCCI(グッチ)/BEDAT&Co(ベタ&カンパニー)/etc…
SHO TIME(ショウタイム)
ROLEX(ロレックス)/OMEGA(オメガ)/AG HEUER(タグホイヤー)/BVLGARI(ブルガリ)/CHANEL(シャネル)/SEIKO(セイコー)/etc…
セグメントイノベーション
ROLEX(ロレックス)/BREITLING(ブライトリング)/IWC(アイ・ダブル・シー)/HUBLOT(ウブロ)/AUDEMARS PIGUET(オーディマピゲ)/PATEK PHILIPPE(パテック・フィリップ)/PANERAI(パネライ)/ZENITH(ゼニス)/VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)/A.LANGE & SOHNE(A. ランゲ&ゾーネ)/ROGER DUBUIS(ロジェデュブイ)/etc…
腕時計レンタルサービスのメリット・デメリット
ここでは実際に腕時計レンタルサービスのメリット・デメリットに関してまとめてみました。
高級ブランド腕時計をレンタルするメリット
高級ブランド腕時計をレンタルする最大のメリットは、レンタル料金を支払えば購入することが出来ないような高級ブランドの腕時計を着用することが出来る点です。
中には100万円を超えるようなモデルのレンタルを行なっているサービスもあり、普段ではなかなか着用が難しい時計の着用も行うことが可能です。
また、アイテムを返却することで新たな時計をレンタルすることも出来、ある一定期間でレンタルを終了して新たな時計をレンタルするといった様々なブランドやモデルを試すことが出来るというのも嬉しいメリットとなっています。
中には購入を考えているモデルをまずはレンタルしてみて、使い心地を試してから購入を検討するといった使い方をするユーザーも。
レンタル期間が短いプランを使用すれば、冠婚葬祭、大切な記念日、デートの日など、特別な日のみに時計を借りておしゃれをするといった使い方も可能です。
高級ブランド腕時計をレンタルするデメリット
当然のことながら、レンタルを行なっている期間は毎月レンタル金額が発生する為、月額費用がかかってきます。高いプランに入っていた場合、長期間のレンタルを行う場合は、同じモデルが購入出来る金額になっていたということは避けましょう。
また、レンタル可能な本数がサービスにより限られている為、自身が希望するブランドやモデルがレンタル中で借りられないといった事態も想定されます。まずは無料登録期間に会員登録を行い、希望のブランドやモデルがレンタル可能なタイミングで本登録を行うのも一つの解決策です。
その他のデメリットとして、レンタルするアイテムは原則クリーニングをした状態で送られてきますが、多数のレンタルが行われている時計は一部キズなどが付いているといった可能性も存在しています。レンタル前に時計の状態を写真や備考などから確認するのも重要です。
また、高級ブランドの時計をレンタルするという性質上、会員登録の際に免許証やパスポートなどの本人確認用書類の提出が求められることが多く、少しわずらわしいことがあります。
しかし、このようなしっかりとした会員登録を行なっているサービスほど安心して利用が出来る良いレンタルサービスと言えるのも事実です。
支払いはほとんどのサービスでクレジットカード支払いとなる為、クレジットカードを持っていることが必須となってきます。
実際にレンタルするまでの一般的な流れ
実際に腕時計のレンタルを行うまではどのような流れになっているかをご紹介します。各サービスにより、細かな点で異なりはありますが原則としては下記のような流れになっています。
STEP1 無料会員登録をする
まずはサービスの無料会員登録を行います。
この段階では名前やメールアドレスなどをフォームから登録するのみで、特にレンタル費用などはかからないパターンが多いです。
STEP2 web商品一覧から腕時計を選ぶ
会員登録を済ませたら次は、サービス内にあるラインナップから借りたいアイテムをセレクトします。この際にどのプランの加入が必要なのか、時計の仕様、キズや使用感などの商品状態、レンタル在庫の有無などをしっかり確認しておきましょう。
STEP3 有料会員登録をする
レンタルする時計を決めたら、その時計をレンタル出来るように有料会員登録を行います。その際に免許証やパスポートなどの本人確認書類、支払いに使用するクレジットカードの登録などを行います。それらの情報を元に、レンタルサービスを受けることが出来るかなどの審査が行われます。
STEP4 会員登録完了
電話連絡確認や個人情報の確認が取れ次第、会員登録が完了しサービスの商品発送準備に入ります。
STEP5 レンタルアイテムが到着
商品発送後にアイテムが到着したら、いざ着用してコーディネートを楽しみましょう。この際、傷などの商品状態を確認しておくと良いでしょう。
STEP6 レンタルアイテムの返却
サービスやプランによって返却期間が異なりますが、レンタル期間が終了するタイミング、他の腕時計を借りたくなったタイミングなどでアイテムを返送しましょう。ほとんどのサービスで返却用の配送伝票やダンボールなども送られてくるので、各サービスに沿った返却方法で返送を行います。
高級ブランド時計レンタルサービスの選び方のポイント
レンタルの流れを知ったあとは、実際にどの時計レンタルサービスにするかを選んぶ際のポイントを5点ご紹介。
月額金額で選ぶ
まずは自身の予算感にあわせて月額費用を確認してみましょう。
毎月数千円で借りれるサービスから、数十万円のサービスまで存在している為、自身の予算と相談してサービスを選んでみてください。
ブランドで選ぶ
自身が着用したい時計ブランドの有無によってサービスを選ぶのもポイント。
各サービス紹介部分に、取り扱いブランドを記載していますのでそちらも参考にしてみてください。
ラインナップで選ぶ
ブランドの有無に関わる部分で、ラインナップの多さもサービス選びの重要な指標となります。ラインナップが幅広いサービスでは「ROLEX(ロレックス)」を借りた後に、「OMEGA(オメガ)」を借りるなどのレンタルも可能なため、各サービスのラインナップにも着目してみましょう。
レンタル期間で選ぶ
時計のレンタルサービスには、数日〜無期限のものまで、サービスごとにレンタル期間が異なります。毎日着用する目的の場合は、レンタル期間が無期限のサービス、冠婚葬祭や特別な日のみの使用の場合は短期間のレンタル期間のサービスをセレクトするるのがおすすめです。
運営会社で選ぶ
月額定額制かつ高級ブランド時計の取り扱いという点からも、ある程度信用度が高い運営会社のサービスを利用するのも一つの手と言えます。
保証やサポートなどが信頼できる運営会社のサービスを利用しましょう。
高級腕時計レンタルサービスおすすめ7選
ここでは、各サービスごとにどのような特徴があるかをまとめてみました。
KARITOKE(カリトケ)

KARITOKE(カリトケ)公式サイトより
サービス名 | KARITOKE(カリトケ) |
月額料金プラン | casualプラン(3,980円/月) standardプラン(6,800円/月) premiumプラン(9,800円/月) executiveプラン(19,800円/月) |
取扱ブランド | 24ブランド+α |
ラインナップ数 | 全1,255アイテム メンズ:1,119アイテム レディース:136アイテム ※2020年4月の段階で |
レンタル期間 | 無期限 |
審査 | 健康保険証 運転免許証 パスポート 勤務先情報(プランや提示の本人確認書類により) |
支払い方法 | クレジットカード |
レンタル送料 | 無料(交換、ベルトの長さ調整も含) |
ベルトサイズ調整 | 可能(無料) |
レンタル品交換 | 1回(月) |
レンタル品購入 | 不可 |
保証 | あり(無料の安心キズ保証) ※紛失や盗難の場合は購入費用負担 |
実店舗レンタル | あり (東京・有楽町マルイ/新宿マルイ本館、大阪・なんばマルイ) |
公式サイト | こちら |
KARITOKE(カリトケ)は4つのプランから無期限で時計をレンタル可能なサービスです。
時計の取扱いは全24ブランド、1255アイテムを誇り、時計レンタルサービスの中でも最大級の取扱を誇ります。
キズや汚れに対する保証や、レンタル後のベルト調整も無料で行えるなど手厚いサポートも嬉しいポイント。
また、カリトケでは他サービスにはあまりない実店舗を東京と大阪に構えているため、実際に店舗に行って時計のレンタルを行うことが可能なサービスとなっています。
BUYSELL HUNT(バイセルハント)

BUSELL HUNT公式サイトより
サービス名 | BUYSELL HUNT(バイセルハント) |
月額料金プラン | 19,000円(月額)〜88,000円(月額) ※アイテムにより異なる |
取扱ブランド | 9ブランド |
ラインナップ数 | 全49アイテム メンズ:44アイテム レディース:5アイテム ※2020年4月の段階で |
レンタル期間 | 無期限 |
審査 | 運転免許証 パスポート +携帯電話請求書、クレジットカード請求書、住民票のいずれか) |
支払い方法 | クレジットカード |
レンタル送料 | 無料(ベルトの長さ調整は有料) |
ベルトサイズ調整 | 可能(送料自己負担) |
レンタル品交換 | 1回(月) |
レンタル品購入 | 相談可能 |
保証 | あり(無料の通常キズ保証) ※紛失や盗難の場合は購入費用負担 |
実店舗レンタル | なし |
公式サイト | こちら |
BUYSELL HUNT(バイセルハント)は、出張買取でもおなじみのBUYSELLが運営する時計レンタルサービスです。
出張買取を行なっているBUYSELLならではの変わった特徴として、ユーザーがレンタルをしたい時計をBUYSELLがハントしてくれる点があります。他のサービスではラインナップからレンタルする時計をセレクトすることが主ですが、バイセルハントでは自分が本当にしてみたい時計をレンタル出来る可能性があるのが嬉しいポイント。
もちろん他サービス同様に、すぐレンタル可能な時計もラインナップされています。
月額料金が最低19,800円〜と他サービスと比較して少し割高な月額金額となっています。
その他、レンタルしたアイテムをそのまま購入することも可能になっています。
毎月時計

毎月時計公式サイトより
サービス名 | 毎月時計 |
月額料金プラン | 9,800円(月額) 19,800円(月額) 29,800円(月額) |
取扱ブランド | 9ブランド |
ラインナップ数 | 全51アイテム ※2020年4月の段階で |
レンタル期間 | 無期限 |
審査 | 運転免許証 |
支払い方法 | クレジットカード |
レンタル送料 | 無料(お客様都合の場合のみ負担の可能性あり) |
ベルトサイズ調整 | 可能(レンタル発送前) |
レンタル品交換 | 1回(月) |
レンタル品購入 | 不可 |
保証 | あり(無料の通常キズ保証) ※紛失や盗難の場合は購入費用負担 |
実店舗レンタル | なし |
公式サイト | こちら |
毎月時計は、3つのプランから時計をレンタルできるサービスです。
取扱いは9ブランド51アイテムとなり、最大の取扱いを誇るカリトケとは約1200アイテムほど取扱いが少なくっています。しかし、カリトケのラインナップにはない「VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)」の取扱いがあるため、こちらを探しているユーザーにはおすすめのサービスとなっています。
ROLLY(ローリー)

ROLLY公式サイトより
サービス名 | ROLLY(ローリー) |
月額料金プラン | BRONZE 3,8500円(月額) SILVER 5,800円(月額) GOLD 8,800円(月額) PLATINUM 18,800円(月額) LIMITED 23,880円(月額) SPECIAL EDITION 28,800円(月額) HIGH BRAND 35,800円(月額) |
取扱ブランド | 10ブランド |
ラインナップ数 | 全72アイテム ※2020年4月の段階で |
レンタル期間 | 無期限 |
審査 | 運転免許証 本人と本人確認書類(身分証明書)が一緒に写っている写真 住民票の原本を郵送 健康保険証 勤務先情報 |
支払い方法 | クレジットカード |
レンタル送料 | 郵送無料(返送は本人負担) |
ベルトサイズ調整 | 可能(レンタル発送前) |
レンタル品交換 | 可能 |
レンタル品購入 | 不可 |
保証 | あり(無料の通常キズ保証) ※紛失や盗難の場合は購入費用負担 |
実店舗レンタル | なし |
公式サイト | こちら |
ROLLY(ローリー)では、7つという多数の料金プランが用意されているのですが、ラインナップを見てみると実際にレンタル可能なアイテムは、BRONZEプランからLIMITEDプランまでのアイテムのみとなっているようです。
時計の定番「ROLEX(ロレックス)」などの取扱があるのですが、サイト上ではほぼ全てのアイテムがレンタル中となっており、実際にユーザーがレンタル出来るのか疑問が残るところです。
また、腕時計の返送がユーザー負担であるのがマイナスポイントと言えます。
BALLOON(バルーン)

BALLOON公式サイトより
サービス名 | BALLOON(バルーン) |
月額料金プラン | 5,000円〜20,000円 ※アイテムにより異なる |
取扱ブランド | 22ブランド |
ラインナップ数 | 全24アイテム メンズ:6アイテム レディース:18アイテム ※2020年4月の段階で |
レンタル期間 | 1週間 |
審査 | 運転免許証(本人と本人確認書類(身分証明書)が一緒に写っている写真) |
支払い方法 | クレジットカード |
レンタル送料 | 往復送料1,800円 沖縄・北海道2,255円 ※20,000円以上のレンタルで送料無料 |
ベルトサイズ調整 | 可能(レンタル発送前) |
レンタル品交換 | – |
レンタル品購入 | あり |
保証 | あり ※修理が発生する際の負担上限は50,000円まで ※紛失や盗難の場合は購入費用負担 |
実店舗レンタル | あり 〒921-8034 石川県金沢市泉野町4-8-18 |
公式サイト | こちら |
他サービスと比較して最大の特徴はレンタル期間が1週間という点です。多くのサービスでは1ヶ月単位でのレンタルとなる為、BALLOON(バルーン)では冠婚葬祭や特別な一日のために時計を借りたいという方にはオススメのサービスです。
取扱いラインナップは、メンズが6アイテム、レディースが18アイテムとなっている為、男性の方には少し物足りないラインナップと言えるのではないでしょうか?
また、サイトには多数の取扱ブランドが記載されているのですが、実際のラインナップを見てみるとレンタル可能なブランドは一部となる為、注意が必要です。
SHO TIME(ショウタイム)

SHOTIME 公式サイトより
サービス名 | SHO TIME(ショウタイム) |
月額料金プラン | STAR 6,500円 HIGH 9,500円 OVER 19,500円 KING 24,800円~ |
取扱ブランド | 6ブランド |
ラインナップ数 | 全47アイテム ※2020年4月の段階で |
レンタル期間 | 無期限 |
審査 | 必要書類不明 ※手紙での本人確認あり |
支払い方法 | クレジットカード |
レンタル送料 | 不明 |
ベルトサイズ調整 | 不明 |
レンタル品交換 | – |
レンタル品購入 | – |
保証 | – |
実店舗レンタル | – |
公式サイト | こちら |
SHO TIME(ショウタイム)は本店所在地が沖縄にある、時計レンタルサービスです。
アイテムの送料、ベルト調整、必要な本人確認書類などが記載されておらず、少し不明確な印象を受けるサイトとなっております。
また本人確認には手紙の郵送での確認となり、受け取りまでには少し時間がかかりそうな為、すぐ時計を借りたいという方には不向きなサービスかもしれません。
セグメントイノベーション

セグメントイノベーション公式サイトより
サービス名 | セグメントイノベーション |
月額料金プラン | Entry 24,900円(月額)〜 General 49,900円(月額)〜 Middle 89,900円(月額)〜 High-end 144,900円(月額)〜 ※1,2,3,4,6ヶ月のプランがあり、レンタル期間により値段が変動 |
取扱ブランド | 12ブランド(サイト表記) |
ラインナップ数 | 全80アイテム以上(サイト表記) ※2020年4月の段階で |
レンタル期間 | 無期限 |
審査 | 必要書類不明 |
支払い方法 | クレジットカード |
レンタル送料 | 不明 |
ベルトサイズ調整 | あり |
レンタル品交換 | – |
レンタル品購入 | 可能 |
保証 | – |
実店舗レンタル | – |
公式サイト | こちら |
セグメントイノベーションは、全部で4つのプランとレンタル期間によって月額の費用が変動する時計レンタルサービスとなっています。
最低プランのEntryでも月額29,400円〜となっており、他サービスと比較すると割高に印象が否めません。
サイトには12ブランドで80種類以上の時計がレンタル可能との記載がされているのですが、サイトではレンタル状況を見ることが出来ず、どんな時計を借りることが出来るのかが不明になっております。
その他、アイテム送料、保証などに関する記載なども少なく実際にサービス利用をするのはあまりおすすめ出来ないサービスではないかと言えます。
時計レンタルサービス比較表。総合第一位は?
今回ご紹介した7つの時計レンタルサービスを、実際に「料金」「ラインナップ」「保証」「webサイト」の4つの観点から比較してまとめてみました。
サービス名 | 月額料金 | ラインナップ | 保証内容 | webサイト | 総合点 |
KARITOKE | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 100点 |
BUYSELL HUNT | ○ | ◎ | ○ | ◎ | 80点 |
毎月時計 | ○ | ○ | ○ | ○ | 60点 |
ROLLY | ○ | ○ | ○ | △ | 55点 |
BALLOON | △ | ○ | △ | ○ | 40点 |
SHO TIME | ○ | ○ | △ | △ | 40点 |
セグメントイノベーション | × | △ | × | △ | 20点 |
全ての項目から比較して、腕時計レンタルサービスで一番のおすすめはKARITOKE(カリトケ)です。
ユーザーの予算感に合わせた4つのプランに、最大規模の取扱いラインナップ、そしてなんといっても保証内容や審査、金額などユーザーが気になる部分がしっかりとサイトにも明記されており、ユーザーが安心して使用することが出来るサービスとなっています。
また、他のサービスではあまりない、実店舗でのレンタルも嬉しいポイントです。
まとめ
今回は、腕時計のレンタルサービスの比較&まとめを行いました。
これからますます増えてくると予想される高級ブランド腕時計レンタルサービスですが、現時点では最大手のKARITOKE(カリトケ)が一番優れているサービスと言えるでしょうか?
各サービスごとに特徴がある為、まずは自分にあったプランやサービス選びを心がけ、腕時計ライフを楽しんでみましょう。